イワナ 15件

スポンサードリンク

後志利別川 [河口〜田代橋]

大型の本流アメマスがねらえることで有名です。 後志利別川の下流域は、初冬に”降りアメマス”、早春には遡上する”遡りアメマス”がねらえることで有名です。下流域は開けた土地を流れているので、アプローチは楽ですが、川幅が広くポ…

ネイティブトラウト

後志利別川 [田代橋〜住吉橋]

中流域でも川幅は広くポイント絞りは難しい。 7月にヤマメ、秋はニジマス、初冬はアメマスがねらえます。このエリアに流れ込む支流も比較的規模の大きくよい渓相です。その中の支流メップ川は周年禁漁なので注意したい。 エリア詳細 …

ネイティブトラウト

後志利別川 [住吉橋〜ピリカダム下]

大岩や淵が連続する好ポイントが点在します。 住吉橋から上流は蛇行した流れが続き、本来の姿を見せてくれるエリアで、比較的アプローチも楽で釣りやすい流れです。 2012年4月に住中橋付近で融雪の影響で斜面が崩落した。 最近の…

ネイティブトラウト

湧別川上流域「丸瀬布〜白滝」

上流域も良い渓相です。 丸瀬布から上流域も、いかにもというポイントが連続しています。ただ、取水堰があり減水区間もあります。 このエリアのターゲットもニジマスがメインですが、ヤマメ、オショロコマも混じります。 エリア詳細 …

ネイティブトラウト

渚滑川 [滝西堰堤〜虹の橋]

約16kmのC&R区間。 滝西堰堤から虹の橋までの約16kmのC&R区間は、玉石の河原や岩盤など渓相は変化に富んでいます。 ただ、周辺は切り立った峡谷のため入渓ヵ所は限定されます。また、ヒグマにも注意…

ネイティブトラウト

遊楽部川 [建岩橋〜上流域]

最上流域はヒグマが多いエリアです。 上流域も河原が広く、大きめの玉石が点在する渓相。 秋には建岩橋の近くにサケ捕獲用のウライが設置されますが、増水するとここを乗り越えて上流域まで遡上するらしいく、上流域でも釣りにくくなり…

ネイティブトラウト

遊楽部川 [河口〜建岩橋]

下流域も護岸が少なく、淵と瀬が連続。 建岩橋の下流からは川幅も20m程になり、水量も多くなるため徒渉できない場所も多くなります。 八雲市街の最下流域でも護岸は少なく瀬をともなった流れで、数は少ないが本流ヤマメが出ることも…

ネイティブトラウト

美利河ダム湖 [今金町]

今後の資源回復に期待。 美利河ダム湖には漁業権の設定がなく、特に禁漁期間は設定されていません。 シーズンは湖面が結氷する12月下旬から4月上旬以外は釣りが楽しめます。また、このダムには日本一長い魚道があり、観察窓も設置さ…

ネイティブトラウト

余市川上流域「大正橋〜落合橋」

渓相は本格的な渓流の雰囲気に。 この辺りから落差も大きくなり、本格的な渓流の雰囲気、ねらえるのはヤマメ、イワナ、ニジマスです。 また、ごく限られたエリアにオショロコマが生息するらしいです。釣れた場合は即リリースを。 エリ…

ネイティブトラウト

余市川中流域「然別橋〜大正橋」

魚影は薄いが、ヤマメがねらえます。 余市川の中流域とさせていただきますが、このエリアからヤマメが釣れはじめます。比較的、瀬が多く、途中に堰が4ヶ所ほどあります。 夏はアユ釣りでにぎわうエリアでもあります。 エリア詳細 然…

ネイティブトラウト

余市川下流域「河口〜然別橋」

早春のアメマスのポイントとして人気。 余市川の下流域では、海アメと遜色ないコンディション抜群のアメマスがねらえます。 時期は11月〜12月、2月下旬〜4月上旬ですが、暖冬の年は結氷しないこともあり、そんな年は1月〜2月も…

ネイティブトラウト

尻別川最上流域「喜茂別〜上流」

比較的穏やかな流れで、ポイントも絞りやすいエリアです。 喜茂別から上流は川幅も狭くなり、瀬と淵が連続する気持ちの良い渓相が続きます。 入渓ヶ所も多く、アプローチも容易ですが、ウグイが多く釣りにならない時期もあります。 エ…

ネイティブトラウト

尻別川上流域「京極〜留産」

岸から急深の場所もあるので足元に注意。 中流域の京極にある寒別ダムが最後の取水堰、比較的水量も安定していて良型のニジマスやヤマメがねらえるエリアです。 川幅もかなり狭くなり、流れも流れも重くなるので立ち込む時は十分注意。…

ネイティブトラウト

尻別川中流域「ニセコ〜比羅夫」

取水堰やダムは多いが水量は比較的多いエリアです。 ニセコから比羅夫までは、尻別第1、第2、比羅夫の3箇所あるが比較的水量は多いエリア。 アプローチが困難な場所が多く、入れる場所は限られていますが良型がねらえるエリアです。…

ネイティブトラウト

尻別川下流域「蘭越〜昆布」

取水堰や堰堤が多く減水域が多い。 尻別川の下流域。蘭越、昆布周辺は、発電用の堰堤や取水堰が多く減水区間が多いエリアです。 川幅も40m〜50m程ありポイント絞りは難しい。減水区間が終わるのは蘭越の発電所から下流です。 エ…

ネイティブトラウト
スポンサードリンク