スポンサードリンク
意外とねらえる釣り場が多いエリアです。
噴火湾の室蘭港や苫小牧エリアはハモ釣りが盛んな場所です。
しかし、その間にある登別市から白老町までエリアでは、それほど盛んにハモをねらう人は少ないような気がします。
この登別から白老までのエリアでもハモがねらえる釣り場があります。
ただ、ここ数年は数、型ともあまり期待できませんが…
Target
魚種 | 時期 |
---|---|
ハモ | 7月〜12月 |
Catch information
- 白老港でハモが釣れてます。
スポンサードリンク
Map
Loading・・・
ポイント詳細
- 鷲別漁港
-
室蘭市と登別市の街境にある、比較的規模は小さい漁港です。
ここは、良型のロックフィッシュやマツカワが釣れる場所だとは知っていましたが、ハモがねらえると聞いたことはありませんでした。
ところが、ここによく来るというベテランに話を聞いてみると、ハモは釣れるらしいです。
ポイントは東防波堤と西防波堤です。
北海道でハモと呼ばれるマアナゴは汽水も好むという話もあります(賛否両論あり)。
東防波堤と西防波堤の間に鷲別川が流れ込んでおり、意外と穴場かもしれません。
また、最近、幌別側に新しい防波堤が東防波堤より更に沖まで伸びましたが、今後の情報に期待です。
- 幌別川河口誘導堤
-
幌別川河口の左岸に伸びている200m程の誘導堤です。
周辺の海底は全域砂地で、所々に小さな根がある程度なので根掛かりの心配はほぼありません。
ハモはどうかというと、あまり期待はできません。
じゃなんで、載せるんだよ!ッて思うでしょうが、過去に釣れたことがあったからなんです…
ここは、少しのウネリで波が被るので注意です。それと、全域に積まれているテトラはかなり滑りやすいのでこれも注意です。
- 富浦漁港
-
防波堤が1本伸びるだけの小さな漁港で、魚影は薄いですがハモはねらえます。
ポイントは港内側の砂浜や防波堤の先端部から港内側をねらう。
ただ、防波堤の周りは根があるので直ぐ根掛かります。
また、ここは時化ると防波堤での釣りはまず無理です。さらに、防波堤自体もかなり傷んでいるので注意が必要です。
- 登別漁港
-
富浦漁港と同様、登別漁港もハモの魚影は薄いですが毎年50cmクラスが上がっています。
ポイントは東防波堤や西防波堤、2012年に完成した新西防波堤、港内の突堤でも釣れることがあります。
東防波堤では中間部から先端部の港内側や登別川の方向、新西防波堤や西防波堤では船道や港内側でねらえます。
港内にある船揚場横の突堤や西防波堤から伸びる突堤は、作業をしていなければ車で入ることが出来ます。
- 白老港
-
このエリアの中では一番期待できる釣り場かもしれません。”このエリアでは”ですが…
白老港では、漁港区周辺以外ほぼ港内全域でハモがねらえると思います。
主なポイントは約1500mある東防波堤や第1(東埠頭)、第2商港区(中央埠頭)、2013年に出来た第3商港区(西埠頭)などです。
東防波堤はカーブから先が良いです、第1商港区は西防波堤や第1岸壁、第2商港区も外防波堤や防波堤の基部に当たる第4岸壁が期待できると思います。
2013年に出来た第3商港区(新港)は、開港?当初からハモが上がりました。
期待できるポイントは、第1岸壁の角や西外防波堤の先端部でしょう。
ただ、ゲートがあるので入れない場合もあると思います。
白老港は、このエリアでは一番期待できるとはいえ、噴火湾や近年好調な苫小牧エリアと比べるとハモの魚影は薄く感じます。
また、白老港はトイレや近くにコンビニもあります。岸壁は足場もよく車で入ることができるので、家族連れの夜釣りでも楽しめると思います。