スポンサードリンク
以前は1m近い大物が釣れたが…
ここ数年、不調が続いている室蘭港のハモですが、室蘭港ってより噴火湾一帯が不調でしょうか…
不調とはいっても、昔の室蘭のポテンシャルを知っている人は、どうしても通ってしまうのがハモ釣りファンの性でしょうか。
ただ、どんなターゲットもそうですが、前年まで不調でも、その年は絶好調になることが多々ありますしね、海水温や海流、気候などの変化で。
今更ですが、室蘭港でハモがねらえるポイントを紹介してみたいと思います。
知ってるよ!という方も大勢いるでしょうが、どうぞご容赦下さいませ…
さて、2015年シーズンはどうなるでしょうかね。
Target
魚種 | 時期 |
---|---|
ハモ(マアナゴ) | 6月〜10月 |
Catch information
- 港内一帯で30cm〜50cmクラスのハモが釣れだした
スポンサードリンク
Map
Loading・・・
ポイント詳細
- 北外防波堤
-
ハモをねらう場合は、外海側がメインになりますが、崎守埠頭側に遠投するとハモが掛かることもある。
北防波堤(船渡しを除き)は400m以上あるのですが、なぜか外海側に積まれているテトラが無くなる基部付近での実績が高い。
外海側はほぼ砂地なので根掛かりの心配はないです。
- 崎守埠頭
-
JX日鉱日石エネルギー室蘭製造所(精油プラントは停止した)横から、崎守漁港まで約1.6km程ある埠頭です。
立ち入り禁止になっている場所(夜はまず入れないと思う)以外なら、基本埠頭全域でねらえます。
その中でも、若干深くなる中間部からJX日鉱日石側が実績が高いと思います。(個人的にです…)
また、ここは岸壁が高いので、大物に備えてタモ網を用意したほうが良いでしょう。
- 西1〜3埠頭
-
ハモは稀に50cmクラスが上がりますが、比較的小型が多い感じがします。(これも個人的にです…)
期待できるのは埠頭の先端部ですが、かなりの遠投が必要かと…
3号はゲートがあるので、夜は多分入れないと思います。
- 南防波堤
-
白鳥大橋の真下にある防波堤です。
南防波堤はカーブ付近から先端までがハモの実績が高いです。ここは、砂地に根が所々にあるので、若干根掛かりします。
- 絵鞆漁港
-
室蘭港の中でも、1,2を争うハモの実績が高いポイントです。
数、サイズも期待できますが、ただ、以前ほどではないですかねぇ…
数本伸びる防波堤や突堤、港内側でもねらえます。
大黒島側の外防波堤の先端部は、潮が動き出すと流れが激しくなるほか、捨て石なのか根なのかわからないが根掛かりが激しい。
- まとめ
-
紹介した以外にも、フェリー埠頭やL字埠頭、祝津、中央埠頭などがありますが、ほかのターゲットの実績が高いポイントですがハモの話はあまり聞きません。
やはり、上記で紹介しているポイントがハモの実績が高いと思います。
それと、室蘭港も立ち入りが制限されているエリアが結構あるので注意が必要です。
それでも入りたいなら自己責任で、制限区域で事故でも起こしても何も言えませんが。
コメント
powered by amazon Product Advertising API